~「求人広告だけで人が集まる」はもう終わり!~
「募集要求が高いため応募につながらない・・・」
「応募が来ても有効応募にならない・・・」
そんな課題を解決するカギが、いま注目されている”SNSの活用”です。
本勉強会では、SNS活用で100名以上の応募を集めた最新事例等、
✅媒体ごとの効果的な発信方法
✅継続的な採用力を高めるブランディング戦略
✅SNSと求人広告の差別化
など、SNS×採用の
基礎から活用方法までを一挙にお伝えいたします!
今回の勉強会は、株式会社BESW×株式会社飛竜企画で共催いたします!
”明日から使えるノウハウ勉強会”ぜひご参加お待ちしております。
【当日の予定】
★第1部:株式会社BESW★
・SNSで100名以上の応募を集めた事例とポイントとは??
・それぞれのSNSの特徴と活用法
・求職者に響く情報発信と、応募につながるコミュニケーション設計
★第2部:株式会社飛竜企画★
・SNS広告・WEB広告の強みと求人広告との差別化
・SNS広告を利用するのに必要なことは??
・SNS広告×採用の活用事例のご紹介
★質疑応答★
---------------------------------------------------------------------------
日時:11月12日(水)13:00~ ※50分程度を予定しております。
場所:オンライン【teams】(ダウンロード等は不要です)
※当日のURLはお申込み頂いた皆様にメールにてお送りいたします。
費用:無料
特典:勉強会投影資料
※勉強会後のアンケートへの回答をお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
◆こんな方におすすめ!!
・現在の求人広告のみでは母集団形成が難しいと感じている採用ご担当者様
・自社の魅力を伝えるためSNSに対する基礎知識を求めている採用ご担当者様
・継続的に応募者を集められる仕組みを作りたい採用ご担当者様
SNS×採用の基礎から事例まで幅広くお伝えいたします!
ぜひご参加お待ちしております!
◆登壇者のご紹介◆
田中 千晶/ Tanaka Chiaki
(株式会社BESW 代表取締役)
2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。
Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。シリコンバレーのFacebook本社やTwitter本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。
角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を8冊出版。連載も8社で行う。自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。
高木 太地 (たかぎ たいち)
(株式会社飛竜企画 セールスマーケ課 リーダー)
新卒で厨房機器の営業を経験した後2021年9月飛竜企画に中途入社
飲食業界中心に人材派遣業・警備業・イベント業といった人を多く
採用したい企業様の採用を支援。
現在は営業とマーケティングの2つを実現。