1. TOP
  2. 人事コラム
  3. 人事コラム アルバイト・パート採用
  4. 【2023年2月最新】イベント/レジャー/エンタメ業界のアルバイト状況!

人事コラム

【2023年2月最新】イベント/レジャー/エンタメ業界のアルバイト状況!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2023年2月最新】イベント/レジャー/エンタメ業界のアルバイト状況!

競合他社の掲載状況をご紹介!

人事ラボ編集部のパステル★大嶋です。

今回は、「イベント/レジャー/エンタメ業界のアルバイト掲載状況」について、お伝えしていければと考えています。

1、直近3ヵ月間の「イベント/レジャー/エンタメ業界」の掲載状況。

徐々に感染症の影響による行動制限が少なくなってきた現在、ニーズの高まりから求人広告のご掲載件数が、だんだんと増えてきている業界です。

中国の春節時期の訪日数のニュースなどでも記憶に新しいですが、円安の影響なども関係し、インバウンド需要の高まりを見せ、ますます採用の難化が進んでいくと予想されます。

下記グラフは、直近3ヵ月間に東京都内でタウンワークへご掲載のあった、イベント/レジャー/エンタメ業界の求人広告に関する掲載状況をまとめたものです。

tokyo_event.jpg

(「東京都内におけるタウンワーク掲載状況/令和5年2月20日時点」※自社計測による)

上記の掲載推移から見ると、イベント/レジャー/エンタメ業界の求人広告の中でも特に掲載数が多いのは、
イベントスタッフ/コンサートスタッフで、2/20時点での掲載件数は1,673件

同業界の2020年4月13日時点での掲載本数が388件だったことを考えると、実に4倍以上の掲載件数となっています。

また、掲載件数の伸びが大きい職種軸でいくと、「フロント・受付」もご掲載件数が急激に伸びています。
同業界の2020年4月13日時点での掲載本数が260件 →2023年2月20日時点の掲載件数は1,056件と、こちらも実に4倍以上の掲載件数となっています。

例えば応募ハードルを下げるなどして応募者層を広げるなどの工夫をこらしている企業様でない場合、
現実的に、募集職種の求職者の数が大幅に増えることは極めて起こりづらいです。
採用効果が上がらない、とお悩みの企業様は、年齢やスキルなどの応募ハードルを下げ、募集ターゲット広げてみるのも良いかもしれません。

今回は直近で特にニーズの高まりを見せている業界・エリアを中心に情報をまとめています。
今後も他都道府県、他職種などで同様の調査データを載せる事もあるかと思いますが、

「このエリアのこの職種で掲載状況を知りたい!」
「時給相場はどれぐらいが妥当なのか?」

など、個別のご相談をお受けすることも可能です。
コンサルフィーは無料ですので、お気軽にお問合せフォームよりご相談ください。

bottan.png



  • このエントリーをはてなブックマークに追加