新卒採用にもAirWORK採用管理が効果的!

ナビサイトだけじゃない!新卒採用手法
人事ラボ編集部のキムラです。
今回から新しく担当になりました新入りです!
皆様に有益な採用情報をお伝えできるよう精進します◎
目次
- AirWORK採用管理とは?
- 実はアルバイトパート・社員・派遣以外でも効果が!
- まとめ
1、AirWORK採用管理とは?
AirWORK採用管理とは株式会社リクルートが無料で提供している
採用管理ツール(ATS)です。
企業側で無料で採用HPが作成でき、求人の作成もラクラクなツールです。
掲載した原稿はIndeedや求人ボックス、スタンバイなどのサイトにも無料で転載されるので
実質無料で人が採用できちゃうかもなツールなのです!
基本的にはアルバイトパートや社員、派遣スタッフの募集などの人集めに使いやすいツールなのですが
原稿の制作を工夫して運用をすれば何と新卒採用にも活用できているのです… (つづく)
2、実はアルバイトパート・社員・派遣以外でも効果が!
弊社で原稿制作・運用した案件でこんな事例が出てきました…
企業様の課題と背景:採用目標数の急増と新卒学生の早期化に対応が間に合わず応募数が減少。
→2次募集決定、第2新卒募集も検討へ
また、新卒学生の早期化に伴い、ナビサイトだけでは集客に懸念点があり
他に集客をできる手法はないか
全国的に勤務地があるためできれば地方大学生をターゲットの訴求していきたい。
ご提案内容:Indeedで新卒採用を探す学生が増えてきているため
掲載中のナビサイト以外への訴求としてAirWORKにてご掲載。
飛竜企画からはAirWORKを最大限に活用できるような原稿設計をご提案。
例えば…
AirWORKで応募後の自動返信メールに掲載中の各ナビサイトの説明会予約画面の
URLをご案内
また、AirWORKの原稿内にも説明会予約画面URLを記載したことで
仮に応募ボタンを押さなかったとしても原稿閲覧後に、掲載中の各ナビサイトに
直接アクセスできるような原稿設計に!
結果
掲載期間:4週間(4月中旬~5月中旬)
一覧PV数:31,457件
クリック数:1,097件
応募数:31件(有効応募26件)
と外部広告として効果的な結果となっておりました!
3、まとめ
もしかすると「この募集にはこの媒体」「その業種は応募が来ないのでは?」
などの先入観が応募機会の損失になってしまっているかもですね。
今や使えるものはすべて活用していくことが
新しい雇用のあり方なのかもですね~!
もし、「新卒採用で苦戦中」「ナビサイト以外の手法を試したい」
と感じておりましたら是非ご連絡くださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。