【新卒採用情報】就活の決め手は企業SNS?今の学生が知りたい「情報」をご紹介!

【新卒採用情報】就活の決め手は企業SNS?今の学生が知りたい「情報」をご紹介!
労働人口の減少などにより就活生の「人数」自体が減り、売り手市場となっている新卒採用市場。
そんな中、就活生にアピールするためにも、他企業との差別化が必須です。
その中で他社との差別化を図るツールとして、企業SNSを採用活動に導入する企業が増えております。
そこで今回は、SNS導入のメリット、今の学生が求めている情報など徹底解説します!
目次
- 就活における情報収集の手段とは?
-
今の学生が知りたい「情報」とは?
-
無料オンラインセミナー「新卒採用×SNS」のご案内
1、就活における情報収集の手段とは?
さまざまな情報が飛び交っている現在、
学生はどのような手段で情報収集を行っているのか調査しました!
・SNSが第二のホームページ化している現状
24卒の企業・各種団体等の採用情報に関する情報収集の手段を調査したところ、
HPでの情報収集が75.4%、就職情報サイトが49.5%、屋外広告が7,1%という中で
SNSが16.5%を占めております。
企業HPを見て就職活動をする学生が大半ですが、
基本的にHPはパソコン用に作られていることもあり、
スマホだと見にくい仕様がほとんどです。
ですが、学生は基本的にスマホで情報収集を行うため、
企業SNSを第二のHPとして作成することにより、
学生に見てもらいやすくしている企業が増えております。
出典元:「就職白書2024」データ集
・Googleを使わずにSNSで検索する時代
全国の15歳~25歳の男女を対象に
「普段チェックする情報源」を調査したところ、
SNSが使用率1位で全体の79.8%を占める結果になっており、
学生がSNSでの検索が主流になっていることが分かります。
調査会社:ネオマーケティング
有効回答数6953人 調査実期間:2021年12月2~20日
2、今の学生が知りたい「情報」とは?
実際にSNSを活用するなら、学生はSNSに何の情報を求めているのか、
また、実際何を投稿すればいいのかなどのポイントをご紹介します!
・新卒が企業を選ぶ際に最も重視しているポイント
24卒の学生に企業選びに重視するポイントをアンケート結果として
1位 仕事内容
2位 社風・社員の魅力
3位 福利厚生・給料・勤務地
こちらの内容が上位に挙げられました。
『仕事内容』など自己成長意欲が高い学生や、
『社風・社員の魅力』などの会社の雰囲気や人間関係を重視する学生が増えている現状です。
・おすすめ配信コンテンツ
【1】仕事内容が簡潔にわかるもの
上記で述べた通り、仕事内容を重視する学生が増えているため、
仕事内容を簡潔に図や写真など使用しわかりやすくまとめたものの投稿は非常に有効です。
長い文章を読む機会が減っている若者にとって、募集概要の図や写真などでの簡潔なものは理解しやすく、
応募率の向上にもつながるものになります。
【2】社員の紹介や上司・同僚同士の距離感が伝わるもの
会社の雰囲気を構成する社員がどのような人が多いのか、
また、どのような人が活躍しているかなどを重視する学生も多いです。
上司と部下が仲良く会社全体がフレンドリーな会社を好む学生も居れば、
評価はしっかりしてもらえるが、ビジネスライクな関係を好む学生もいるため
ありのままの企業の雰囲気が伝わる内容は学生の興味を引く内容です。
社員インタビューや社内イベントの写真を載せると雰囲気が伝わりやすいです。
【3】実際の社員の1日のスケジュールがわかる
リアルなタイムスケジュールなどは働いている想像がつきやすく、
また何時に出社で何時に帰るのかなどのリアルが伝わり入社後のギャップを減らすことが出来ます。
一人の社員の1日スケジュールを実際の写真付きで投稿すると、よりイメージしやすくなります。
3、無料オンラインセミナー「新卒採用×SNS」のご案内
■無料オンラインセミナー「新卒採用×SNS」を開催!
飛竜企画では定期的にオンライン勉強会を開催しております。
次回実施日は「7月24日(水)13:00~」で1時間程度を予定しております。
今回のテーマは、
”データで見る新卒採用のカギ:トレンド分析とSNS戦略 ”
実際に新卒採用でSNSを活用するにあたって、新卒採用のマーケット情報を理解や
実際SNSの活用方法について理解する必要があります。
このセミナーでは上記の内容を徹底解説いたします。
<こんな方におすすめ>
◆企業のブランドイメージを新卒にアピールするためのマーケティング戦略を考えている方
◆SNSを通じて採用戦略を立案・実行したいと考えている方
◆最新のトレンドを追いながら、SNSでのマーケティング効果を最大化したいと考えている方
〈SNS勉強会の詳細〉
◆日時:7月24日(水)
◆時間:13:00~(1時間程度)
◆場所:オンライン
◆参加費:無料
◆内容:直近の新卒マーケットの現状と新卒採用でのSNSの活用方法
◆申し込みはこちら:https://www.jinjilab.jp/sns7/sns7/
★新卒採用のご相談は飛竜企画へ★
いかがだったでしょうか。
SNSを活用することで、学生へのアプローチや他社との差別化を行えます。
新卒採用にお困りの方、SNSセミナーに参加や立ち上げプランにご興味のある方は、お気軽に飛竜企画までご連絡ください。